
ヒカレヤマナシとは
南アルプスIC新産業拠点において
“山と暮らす街”をコンセプトにした
地域交流エリアを開発・運営する会社です。

ヒカレヤマナシとは
南アルプスIC新産業拠点において
“山と暮らす街”をコンセプトにした
地域交流エリアを
開発・運営する会社です。
小さなヒカリが集まり 山梨の未来をテラス光に
小さなヒカリが集まり
山梨の未来をテラス光に
南アルプスICに隣接する12haの広大な土地。
この場所に”山梨県の未来を照らす”新たな産業拠点が誕生します。
南アルプス市は、ユネスコエコパークに指定される豊かな自然や山梨県を代表する四季折々のフルーツの生産地であり、中部横断自動車道、中央自動車道、新山梨環状道路など、山梨から近県を繋ぐ交通拠点の場所でもあります。
「山と暮らす街」プロジェクトでは、持続可能な地域社会の実現に向け、人と自然とが共生し、人間本来の心豊かな暮らしができる街。
最新テクノロジーにより都市部に負けない生産性、利便性を兼ね備えた街。
そんな新しい街を創造する、地域のイノベーション拠点を目指していきます。

「自然」、「豊かさ」、「テクノロジーとの調和」というキーワードをもとに、あえて余白を創ることで、より豊かで多くの方々の五感に響く、そんな居心地のよい場所を実現します。
山梨県南アルプス市というダイヤの原石のようなこの地から小さなヒカリが集まり、大きなヒカリへ。
100年先の未来まで繋げて行く、山と暮らす街プロジェクトのポテンシャルは無限大です。
郷土山梨を愛する仲間たちと夢を語り、知恵を振り絞り未来を想像し、この街に必要なものは何か、次世代に引き継いでいくべきものは何か、その答えをカタチにしたい。
小さなヒカリが集まり地域の未来をテラス、その第一歩になると確信してます。



地元の有志企業による連合体
㈱アルプスを代表企業とし、地域活性化に取り組む企業が参加して

企業概要
社名
株式会社ヒカレヤマナシ
所在地
山梨県中巨摩郡昭和町西条2799番地
※本事業開始後、事業用地内に移転
代表者
代表取締役会長 金丸 滋 (株式会社アルプス)
代表取締役社長 竜澤 恒 (株式会社アルプス)
資本金
1,300万円
設立年月日
令和4年5月23日
※参画企業(五十音順)
会社名|代表者|所在地|担当分野
・㈱アルプス(金丸滋|昭和町|施設運営・イベント企画)
・㈲アウティングプロダクツエルク(柳澤仁|甲府市|アウトドア全般)
・甲府ビルサービス㈱(坂本哲啓|甲府市|ビルメンテナンス)
・中央物産㈱(竜澤恒|昭和町|農産物土産品卸売)
・日東物産㈱(河内信明|南アルプス市|エネルギー全般)
・日本連合警備㈱(保坂東吾|甲府市|警備等)
・早野組(早野正泰|甲府市|建築工事)
・㈱Vivit Base(武原麻耶|甲府市|リーシング全般)
・㈱山形一級建築士事務所(丹沢浩己|甲府市|建築設計監理)
・㈱山梨クリーンサービス(功刀鉄也|甲府市|自転車・アウトドアアクティビティ)
・湯澤工業㈱(湯沢基|南アルプス市|土木工事)
・㈱ユニオックス(髙村隆義|甲府市|リース全般)
企業概要
社名
株式会社ヒカレヤマナシ
所在地
山梨県中巨摩郡昭和町西条2799番地
※本事業開始後、事業用地内に移転
代表者
(株式会社アルプス)
代表取締役社長 竜澤 恒
(株式会社アルプス)
資本金
1,300万円
設立年月日
令和4年5月23日
※参画企業(五十音順)
会社名|代表者|所在地|担当分野
・㈱アルプス
(金丸滋|昭和町|施設運営・イベント企画)
・㈲アウティングプロダクツエルク
(柳澤仁|甲府市|アウトドア全般)
・甲府ビルサービス㈱
(坂本哲啓|甲府市|ビルメンテナンス)
・中央物産㈱
(竜澤恒|昭和町|農産物土産品卸売)
・日東物産㈱
(河内信明|南アルプス市|エネルギー全般)
・日本連合警備㈱
(保坂東吾|甲府市|警備等)
・早野組
(早野正泰|甲府市|建築工事)
・㈱Vivit Base
(武原麻耶|甲府市|リーシング全般)
・㈱山形一級建築士事務所
(丹沢浩己|甲府市|建築設計監理)
・㈱山梨クリーンサービス
(功刀鉄也|甲府市|自転車・アウトドアアクティビティ)
・湯澤工業㈱
(湯沢基|南アルプス市|土木工事)
・㈱ユニオックス
(髙村隆義|甲府市|リース全般)